トップ > アーカイブ 2009 06 
    

2009年

 

6月

 

 

2009年6月25日

 

第2回〔文化部会〕活動日誌6/24(水) 笏谷石の魅力を再発見・市内散策研修

本日の活動概要
■昨年度、当部会で作成した冊子「笏谷石を訪ねて」をもとに見学会を実施
 以下は、見学会の主なルートである。
 (1)みどり図書館付近の公園内 → (2)石切不動明王碑 → (3)笏谷ロード →
 (4)泉通寺 → (5)採掘跡地(丹厳洞など) → (6)足羽山/継体天皇像、自然史博物館、
  名勝神社巡り → (7)愛宕坂周辺/百坂、橘曙覧記念文学館 → (8)朝日山不動寺
  (露天掘り跡) → (9)福井城址周辺/柴田神社、福井城址

■次回の部会開催について
 ・日時:7月13(月)PM7:00〜PM9:00 ・場所:アオッサ(未定)
 ・テーマ:今後の方向性と発展の仕方について

■その他特記すべきこと(感想など)
 ・見学会の実施により、笏谷石をより身近な存在として感じるようになった。
 ・福井市内には多くの名所があるということを笏谷文化と共に再発見できた。
 ・笏谷文化を内外発信してゆくには、笏谷石と共に、それにまつわる歴史的、社会的
  背景を盛り込む必要があると感じた。

市内散策

記録/T.W

 

ページの先頭へ戻る

 

2009年6月9日

 

第1回〔文化部会〕活動日誌6/8(月) 自己紹介と活動の方向性(副題)の決定

 本日の活動概要
1:市民ゼミナールの意義と進行について確認
 ・行政に頼らず、自主的に研究、学習してゆくことが目的。
2:今後の日程の確認
 ・2009年10月、意見交換会 2010年2月中旬、全体発表会
3:自己紹介
 ・自己紹介に合わせ、福井に対する想いや文化について各自コメントをし合う。
4:サブテーマの決定
 ・前項に引き続き、部会員が福井に対し、感じていることなどの意見を出し合う。
 ・昨年の部会サブテーマ「笏谷石を訪ねて」を発展、充実した内容にすることで一致。
  その後は、発展の仕方や手法、表現方法などを簡単に話し合う。
 ・よって、サブテーマは、「続・笏谷石を訪ねて(仮)」に決定。
5:次回の部会開催について
 ・6月24日(水)AM11:00〜夕方 「笏谷石ロード見学会」開催決定。
  集合場所は、みどり図書館駐車場。

■その他特記すべきこと(感想など)
 ・自己紹介より部会員の人柄の良さや福井に対する熱い想いを確認することができた。
 ・笏谷石は、福井が誇る文化であり、それを県内外に発信することは大事だと思う。

記録/T.W

 

ページの先頭へ戻る


福井・勝山 石がたりと笏谷石まなびガイド&シート
笏谷石の会まなびシート解答例へ